たのしくためる

へたな横好き白ノ葉ブログ

米国ETFを比較してみました、米国単独か全体か

米国ETF

お題「#おうち時間

ゲーム感覚で株式投資をしています。でもドタバタ売買ではなく、長く一生に渡るゲームです。今回は、米国ETFの、S&P500、米国株式全体、世界株式全体に対応するもので考えてみました。

なぜ米国市場か

次のグラフは、20年前を100とし、NYダウ(黄色)、日経平均(青色)、外国為替取引の米ドル円(赤色)を相対比較したものです。

最近、新型コロナウイルスの影響で大きく値を下げましたが、NYダウは20年前と比べ順調に上昇しているのが分かります。

まだまだ予断は許しませんが、資産防衛のため、ある程度の米国株式投資は必要な事と考えています。

NYダウ日経平均米ドル円比較

しかし、個別株式は、リスクが大きいので、米国株式全体に投資をするETF(上場投資信託)で考えてみます。

比較するETFの概要

比較するETFは次の3つです。全て、バンガード社が運用しているものですが、信託報酬率(保有期間中課せられる経費)の低いものを選んだ結果です。

なお、( )の中は、Tickerコードといい、銘柄を特定するコードです。

  • バンガード・S&P 500(VOO):S&P500指数に連動
  • バンガード・トータル・ストック・マーケット(VTI):米国株式全体の指標に連動
  • バンガード・トータル・ワールド・ストック(VT):米国を含む全世界の株式市場の指標に連動

2020年5月末時点の信託報酬率、時価総額、価格、分配金利回りは次のとおりです。

米国ETF比較(VOO VTI VT)

長期チャートでの比較

続いて長期チャートで比較をしてみました。下記の図も過去20年前を100として、現在までの比較した相対チャートです。赤色は全てNYダウを現しています。なお、VTIはVOOと同じ傾向にありますので、省略します。

 【VOOとNYダウ】

VOOとNYダウ

 【VTとNYダウ】

 

 VTとNYダウ

米国市場のみを相手にしているVOOはNYダウを上回る成績を上げています。 

一方、世界市場を相手にしているVTは、上昇していますが、NYダウを大きく下回っています。

これからも同様の傾向が続くという保証はありませんが、現状では、米国中心のETFの方が成績が良いようですので、あえて言えば S&P500を採用しているVOOが良いという結果になります。

なお、外国株式を扱っているネット証券は、いろいろありますが、私は、SBI証券を利用させていただいていますので、よろしければご覧ください。


→ SBI証券を見てみる。

さいごに

 今回は、米国株式に係るETFを紹介させていただきました。今回は、米国株式中心のVOOに軍配が上がりましたが、分散によるリスク低減を考えるとVTも良い商品です。

考えるときりがありませんが、皆さんも株式投資、特に米国株式でもいかがでしょうか。ギャンブル好きな方は止めた方が良いですが、見ているだけで結構楽しいですよ。