たのしくためる

へたな横好き白ノ葉ブログ

あなたの住む街のハザードマップや将来のまちの建設予測

いなかの町

定年もまじかになると少し心に余裕ができてくるのか(お金に余裕がないのに)ちょくちょくと投資用不動産や賃貸住宅相場に目が行くようになってきました。これらにサイトには、災害時の浸水の可能性や将来の建設予想等が出ており、今住んでい居る街をみてみるなど意外と面白いものです。これらについていくつか紹介します。でも、定年後の投資用不動産の購入は、リスクが高いので止めましょう。

今回紹介する内容

紹介する主なものは、ハザードマップ、浸水可能性、全国の避難場所、街の将来計画です。そのほかに、見ておきたいサイトとして有名なO氏の事故物件サイトがありますが、気持ちが落ち込むのでここでは紹介しません。

ハザードマップ

 全国のハザードマップは、国土交通省ハザードマップポータルサイトから各自治体のサイトへ飛ぶ事ができ、便利です。

見たい街は「わがまちハザードマップから対象のまちを選ぶ事で次の情報が確認できます。ただし、下記全てが閲覧できるわけでは無く、そのまちの対象となりそうな情報だけです。

ちなみに、私が住んでいる街では、ため池ハザードマップ、高潮ハザードマップ、火山ハザードマップはありません、

なお、内水とは、大雨の時の雨水ますや水路からあふれた水による浸水のことです、内陸部でも安心できません。

浸水リスク

不動産・住宅サイト「LIFULL HOME'S」の不動産所在地図では浸水リスクを見る事ができます。

次の図は、川崎市から羽田空港周辺のあたりの想定される浸水リスクを浸水深の色別で示しています。

見たいところの適当な建物を選んで、地図へ行くと下記の浸水リスクを選択する事ができます。

ライフルホームズの浸水リスク表示の一例

【浸水リスク表示の一例】

災害時の避難場所

自治体のサイトに災害時の避難場所が掲載されていますが、これらをまとめているのがヤフーの下記サイトです。

もしも他のまちに住んでいる親戚等の確認には大変助かる情報だと思います。

crisis.yahoo.co.jp

街の将来計画

これは不動産情報サイトの「at home」の掲載例を紹介します。「at home」は最近CMで良く見かけますね。「at home」のタウンライブラリーを見るのですが、未来地図と称しています。

次の例は横浜市中区(中華街や山下公園があるところです)ところに掲載されている地図です。 

左上の「未来地図のをドラッグする」とその年に建設予定の建物などが表示されてきます。

アットホームの未来地図の一例

【街の未来地図の一例】

さいごに

調べるといろいろな情報がサイトから得られます。しかし、実際に見て、理解して、活用しなければ意味がありません。

最近、地震の頻度が増えてきたような気もしますし、毎年嫌でも梅雨や台風の時期がきます。まずは安全確保で、そして将来に向けて地図をご覧になるのも面白いと思いますので、ご覧なってはいかがでしょうか。